当社は1883年(明治16年)に初代小正市助によって鹿児島の地で創業し、水と自然に恵まれた日置市日吉町にて本格焼酎「小鶴」を中心に製造販売を行って参りました。「生産農家の顔が見える焼酎造り」をモットーに、安全で安心、感動ある商品をお届けするために、130年以上受け継がれてきた伝統の技に、新たな製造技術を融合させ、「喜びを共に創る」の経営理念のもと、日々焼酎造りに邁進し続けています。
海や山など自然に囲まれた日吉町は美味しい海の幸、山の幸を楽しむことのできる飲食店が多数あります。見学の際にお問い合わせいただければ蔵人おススメの飲食店をご紹介いたしますので気兼ねなくお尋ねください。
大牟田和宏(おおむたかずひろ)
杜氏
芋焼酎の製造は8月下旬から12月上旬に行っており、この期間はさつま芋の選別工程など迫力ある芋焼酎造りの見学が可能です。
また、蔵内には手造り蔵の「師魂蔵」もあり、分かりやすく焼酎造りを学ぶことができます。
| 名称 |
小正醸造 日置蒸溜蔵 |
| 所在地 |
899-3101 鹿児島県日置市日吉町日置3309 |
| 工場見学の連絡先 |
099-292-3535 |
| 見学時間 |
9:00~16:00
※12:00~13:00除く。
所要時間40~60分。
定休日:日祝・お盆・年末年始休暇 |
| 事前連絡の要否 |
要。
事前にお電話、HPお問合せフォームよりご予約。 |
| TEL |
099-292-3535 |