2007年、下甑島の青瀬から銘柄「青潮」を引き継ぎ、現在の祁答院の地へ移転。海の蔵から山の蔵となりました。
他にはない、理想の焼酎造りを追い求めて、芋焼酎蔵初の「木桶仕込」を始めました。
手造りの米麹、木桶仕込み、木樽蒸留、洞窟貯蔵と、こだわりの製法で、当蔵でしか造れない唯一の焼酎を造っています。
蔵見学は、随時承っております。特に仕込みのシーズンは、焼酎造りを間近にご覧いただけます。
また、直売所ではご試飲、ご購入も承っております。
						
					
					
											
													
								山下 貴之							
						
													
								杜氏							
						
													
						
						
					
				 
				
						
															
									蔵見学は随時行っていますが、製造シーズン中の9月~3月頃がお勧めです。①麹室、②芋焼酎蔵初の大きな木製の仕込容器「木桶」、③木樽蒸溜機、これらの設備を間近にご覧頂けます。試飲・販売も行っています。								
							
							
								
																		
										| 名称 | 
										株式会社 祁答院蒸溜所 | 
									
									
																		
										| 所在地 | 
										
																						鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田2728番地1										 | 
									
									
																		
										| 工場見学の連絡先 | 
										0996-31-8115 
imuta@imoshochu.com | 
									
									
																		
										| 見学時間 | 
										9:00~17:00 | 
									
									
																		
										| 事前連絡の要否 | 
										不要 | 
									
									
																		
										| TEL | 
										0996-31-8115 | 
									
									
									
																		
										| FAX | 
										0996-31-8115 |